こういう記事多いですよね。
そこで大体紹介されているのが、Coin〇heckさん
数年前にハッキングされて有名になりましたね(笑)正直マジでおすすめできません。
Coin〇heckではイーサリアム(ETH)を
現物取引購入できません。
(販売所では買えますがスプレッドがあり市場より4%高く買わされます)

こんす
販売所での購入はかなりの損です。現物取引と比べ9万円/1BTC損します。
(2022年9月1日時点)
ちなみにアフィリエイト報酬はCoin〇heckさんがダントツで良いです。そういうこと。
下の2社に乗り換えるだけで手数料だけでも1000円以上の節約です
クリプト界隈に1年居て分かった個人的おすすめ2選をご紹介いたします。
開設後もメインで使える取引所
国内唯一上場通貨あり、入出金は国内最速クラス、レバレッジ取引(2倍)可能
分かりやすいアプリ、暗号資産で年率8%の報酬受け取り
取引手数料
購入 | 販売 |
0.020% | 0.070% |
入出金手数料
手数料 | |
日本円入金 | 無料*1 |
日本円出金 | 無料 |
暗号資産入庫 | 無料 |
暗号資産出庫*2 | 0.01BTC以上:無料及び 以下の場合を除き無料ETH、ERC20トークン、少額BTC*3 の出庫はネットワーク手数料等に基づき算出。手数料は出庫申請時に画面に表示されます。 |
*2 法定通貨の入出金の合計額が取引量を上回るユーザーに対して、出庫手数料として最大0.1%の手数料が発生する可能性がございます。手数料が発生する場合は事前に通知を行います。
*3 出庫数量0.01BTC未満の場合:1日1回まで無料、以降はブロックチェーン手数料に基づいて計算された出庫手数料が発生します。
(2022.9.1時点) FTXjpより参照
暗号資産でも日本円でも 入金、出金手数料無料
安心のGMOグループ、暗号資産で年率2.1%〜4.7%程度の報酬受け取り(見込み)
国内大手なのに良心的手数料
取引手数料
購入 | 販売 |
-0.010% | 0.050% |
入出金手数料
無料
(暗号資産出金の場合ガス代(マイナーに払う手数料)がかかります)
2022.9.1時点