【かんたん解説】クリプトネイティブゲームとは

クリプトネイティブゲーム(CryptoNativeGames)とは

クリプトネイティブゲーム(CryptoNativeGames)とは、オンチェーン(分散型ネットワーク)に実装されたブロックチェーンゲーム(BCG)のことを指します。

konsu
こんす

2022年のバズワードになる可能性も!?

オンチェーン実装のメリット

  • すべての行動が履歴として残る
  • 透明性が高い(レアアイテム発行上限の設定などを誰でも確認できる)
  • 運営はマーケットプレイス手数料などの新しい収益を得られる
  • 獲得したすべての通貨、アイテムがすぐに取引できる

オンチェーン実装のデメリット

  • すべての行動にガス代がかかる
  • 処理時間がかかる(オフチェーンに実装されたゲームと比較して)

なぜ実装できるようになったのか

これまでは前項の通りオンチェーン実装では高いガス代と待ち時間が発生し実用的ではありませんでした。
また、実装自体にもとんでもない金額のガス代が必要でした。


そこで、L2(レイヤー2)と呼ばれるガス代が安価そして高速なネットワークの開発が進んだことによりオンチェーンでのゲーム実装が可能になりました。

この記事を書いた人